お知らせ一覧

ようこそ川原特許事務所へ

 川原は、企業で20年以上知的財産の実務をし、大学で16年知的財産法を教授した経験に基づいて、
知的財産全般のコンサルティングをしており、
近年は知財法と税務法の「見やすい条文集」の提供に注力しています。

「見やすい条文集」は弁理士試験・税理士試験の受験生および実務家用の条文集で、
これを使うと条文によっては、数分の1の時間で条文を理解できます。

「見やすい条文集」タブにある見本をご一読いただければ幸いです。

 川原英昭
弁理士 特定侵害訴訟代理業務付記
元:大阪工業大学 知的財産学部 教授

2025年04月09日

JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)のデータベースJ-GLOBALは「見やすい条文集」を抄録で紹介

J-GLOBALは内外の良質な科学技術情報から意外な発見や異分野の知を入手する機会を提供するサービスです。
「見やすい条文集」の抄録のURLは下記です。表示の年月日は抄録が紹介された日ではありません。
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202202230418242325
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202102255439540234

2025年04月09日

「見やすい条文集」提供形態の変更

(a):括弧外出し条文集+「条文番号と見出し」、(b):読替準用の条文集+トスル読替の条文集、(c):(a)+(b) の3つから選択可能にしました。(a)又は(b)を選択すると料金が安くなります。従前は(c)だけでした。

 

2023年09月08日

2022.11.05に知財学会で「見やすいトスル読替条文」を発表

2022.11.05に日本知財学会_学術研究発表会で「見やすいトスル読替条文」を発表しました。
「トスル読替条文」とは、"第*条中「A」とあるのは「B」とする。" 形式の読替条文です。
「見やすい条文集」のタブをご覧下さい。

2022年11月05日