提供形態と料金

<提供の形態等>
(1)「見やすい条文集」は、Word文書ファイル(拡張子docx、A4で余白は上下25mm,左右28mm、38字×32行、MSゴシック、本文は12pointが基本)での提供 です。

 各ファイルの概略頁数は下記のファイルに記載の通りです。

 

(2)冊子を作成する方法

Word文書ファイルを、インクジェットプリンタで、A5のコピー用紙に縮小両面印刷し、3カ所ステープル止めし製本テープで仕上げると、コンパクトで読みやすい冊子になります。作成した冊子の表紙の例を下記に示す。ページ数が多いときは分冊にします。
A4で1枚に2頁印刷しても見やすいです。


<料金>
 振込手数料はお客様負担です。
領収書は発行しておりません。振込控えでの代用をお願いしています。

(1)作成対象の法律と提供の形態
・知財法の「括弧外出し条文集」+「条文番号と見出し」は、特許法、実用新案法、意匠法、商標法、著作権法、不正競争防止法のセットでの提供です。「括弧外出し条文集」+「条文番号と見出し」で1,500円(税込み)です。

・税務法の「括弧外出し条文集」+「条文番号と見出し」は、法人税法、所得税法、地方税法第3章市町村の普通税、国税徴収法、消費税法、相続税法のセットでの提供です。「括弧外出し条文集」+「条文番号と見出し」で1,500円(税込み)です。

(2)「読替準用の条文集」+「トスル読替の条文集」は、ご注文に応じて法律単位で作成します。作成に1法律あたり0.5日~2.5日掛かります。料金はご注文時に提示いたします。


<契約、免責>

(1)契約は購入されたお客様1名への提供物の利用許諾です。法人のときは申出をされたお客様(申出がないときは購入手続きをされたお客様)1名への提供物の利用許諾です。

(2)ご提供のWord文書は複雑な処理をして作成し、検証ソフトでの検証、目視で抜き取り検査をしていますが、誤変換、脱落等があっても筆者は責任を負いません。

(3)契約詳細は下記です。